TOTO水彩プラザ傳

Work施工事例

TOP > 施工事例
  • before

    after

    ご要望

    ・暗いお風呂を明るくしたい
    ・浴槽の湯を冷めにくくしたい

    提案

    ・壁や床の色味を明るく
    ・照明を明るい昼白色へ
    ・断熱性の高い浴槽、風呂蓋を選定

    予算

    150万円

    工期

    4日間

    工事内容

    ①既設浴室の解体・撤去
    ②新しい浴室の給排水・給湯配管工事
    ③システムバスの組み立て
    ④電気配線整備
    ⑤大工工事・内装仕上げ

  • before

    after

    ご要望

    ・シンク下の収納を撤去し、その分どこかに収納を増やしたい
    ・統一感のあるキッチンしたい

    提案

    ・シンク下収納撤去
    ・背面にカップボード設置
    ・色味を合わせて統一感のあるキッチンに

    予算

    150万円

    工期

    4日間

    工事内容

    ①既設キッチンの解体撤去
    ②給水・排水配管の移設
    ③クッションフロア張替え
    ④キッチン・カップボード設置
    ⑤配管繋ぎ込み

  • before

    after

    ご要望

    ・タイル張りのお風呂のため冬場寒い
    ・お湯が冷めやすいから保温効果がほしい

    提案

    ・浴槽を広くして足や肩などゆったりくつろげる広さに
    ・保温効果も高いものに
    ・床は断熱材があり、クッション性の高いものに
    ・浴室暖房乾燥機を取り付け夏場は涼しく、冬は暖かく

    予算

    130万

    工期

    5日間

    工事内容

    ①現在のお風呂の壁や床を解体
    ②在来浴槽のため土間打ちを行う
    ③新しいお風呂の配管を設置し、排水や給水・給湯などの配管工事を行う
    ④システムバスの組み立て
    ⑤最後に電気結線・脱衣所の大工工事と内装工事

  • before

    after

    ご要望

    ・隙間風をなくし新しいサッシに取替えたい
    ・シャッターを取り付けたい

    提案

    ・外壁を扱わないカバー工法の提案
    ・後付けシャッターの提案

    予算

    25万

    工期

    1日

    工事内容

    ①既設面格子と本体の撤去
    ②カバー工法による窓枠取付・本体建て込み
    ③後付けシャッターの取り付け

  • before

    after

    ご要望

    ・和室からフローリングに替えたい
    ・部屋を明るくしたい

    提案

    ・畳からフローリングへ変更
    ・天井は木からクロスへ変更
    ・壁の塗装

    予算

    40万

    工期

    1週間

    工事内容

    ①壁の塗装
    ②天井クロス貼
    ③畳を撤去し床組み工事
    ④フローリング貼

  • before

    after

    ご要望

    ・とにかく収納を多くしたい
    ・全体的に明るくしたい
    ・キッチンとしての空間をつくりたい

    提案

    ・冷蔵庫の置き場を確保するためキッチンの幅を少し小さくした
    ・カップボードを背面に設置し収納を増やした
    ・キッチン部分のみ水廻りに適した床材を貼り、キッチンとリビングの境界を明確にした

    予算

    150万

    工期

    5日間

    工事内容

    ①既存キッチンの解体・撤去
    ②新しい給水・排水管の工事
    ③床材張替・キッチンパネル貼
    ④キッチン・カップボードの組み立て
    ⑤配管繋ぎ込み

  • before

    after

    ご要望

    ・トイレ空間を広くしたい
    ・カウンターと手洗い器がほしい

    提案

    ・タンクレストイレにすることでトイレ空間を広く
    ・ワンデーリモデル工法により給水・排水管の新設工事をせずに別付けで手洗い器を設置+カウンター
    ・明るい空間にするために、壁紙とクッションフロアーも張替

    予算

    70万

    工期

    2日

    工事内容

    ①トイレ・周辺器具の撤去
    ②壁紙・クッションフロアの張替
    ③ワンデーリモデル工事にて器具付け

  • before

    after

    ご要望

    ・タイル張りのお風呂のため冬場寒い
    ・お湯が冷めやすいから保温効果がほしい

    提案

    ・浴槽を広くして足や肩などゆったりくつろげる広さに
    ・保温効果も高いものに
    ・床は断熱材があり、クッション性の高いものに
    ・浴室暖房乾燥機を取り付け夏場は涼しく、冬は暖かく

    予算

    120万

    工期

    5日間

    工事内容

    ①現在のお風呂の壁や床を解体
    ②在来浴槽のため土間打ちを行う
    ③新しいお風呂の配管を設置し、排水や給水・給湯などの配管工事を行う
    ④システムバスの組み立て
    ⑤最後に電気結線・脱衣所の大工工事と内装工事